首都圏のお得なきっぷ「のんびりホリデーSuicaパス」で行く金山城(群馬)と足利氏館(栃木)日帰り旅行(横浜発)

100名城公式ガイドブックに太田駅から徒歩80分としれっと書いてある新田金山城と、近くのお城扱いのお寺・足利氏館に行ってきました。

準備

日帰りなので大掛かりな準備はしていないですが、新田金山城は山城なのでハイキングシューズを選択しました。またこの日使う切符として、のんびりホリデーsuicaパスを購入しています。2,670円で首都圏近郊のJRが乗り放題になるsuicaに登録できる切符で、私はモバイルsuica内で購入しました。単純に足利駅と横浜駅間の片道が2,640円なのでまず損はしないだろうということで、この切符を選びました。色々と応用の効きそうな切符なので、別途記事にする予定です。

移動 横浜(6:48発)⇒久喜(8:14着 8:30発)⇒太田(9:27)

まず新田金山城に行くために太田駅に向かいます。JRで久喜で乗り換え、東武線伊勢崎線で太田に向かいます。久喜駅で1本前の特急りょうもうにも乗れますが、長距離でもないため普通にしました。館林で準急から各停に乗り換えていますが、ホーム向かいでの乗り換えで接続しているので記載は省略しています。

参考情報:通常JR線運賃:1,340円 東武線運賃:670円

新田金山城 

100名城公式ガイドブックには太田駅から「徒歩80分(後半は登山)」としれっととんでもないことが書かれていますが、実際それぐらいかかります。駅から城に向かう途中で大光院を通り過ぎ、50分ほどで金山城ガイダンス施設に着きます。私はガイダンス施設から登山開始しましたが、車で山上のモータープールまで行けば、そこから20分くらいで本丸跡で標高差も50m程度らしいです。遠方から来ていて足に自信のない方はレンタカーやタクシーなどでモータープールまで行くことをお勧めします。なお、徒歩で行く場合、山のふもとのガイダンス施設はかなり綺麗なので、トイレなどもここで済ませておくと良いでしょう。

ガイダンス施設からは整備された山道の階段をひたすら上がっていくことになりますが、モータープールを越えてからはすぐに石垣などが見えてきて俄然楽しくなってきます。100名城のスタンプは本丸手前の南曲輪休憩所内に置いてありました。物見台もあって景色が良いです。

実城(本丸跡)は新田神社となっており、樹齢800年という大ケヤキや当時の石垣、武者走りなどを見ることができます。

移動 太田(14:15)⇒足利市(14:25)

13時頃に太田駅近くのガストまで戻って昼食にしたので、駅から城の往復所要時間は散策・休憩込みで3.5時間でした。昼食を済ませて、東武伊勢崎線を東京方面に折り返して足利市駅に向かいます。

参考情報:東武線運賃:210円

足利氏館(鑁阿寺)

足利市駅から橋を渡って15分ほど歩くと鑁阿寺に到着です。100名城に選ばれていますが、どう見てもお寺です。足利氏ゆかりの地ということで、防衛戦も考慮されていたのか堀や土塁で囲まれていました。堀にかかる橋や楼門も古いもののようです。

境内の建物も国宝や県の指定建造物となっており、樹齢500年の大イチョウも存在感を放っていました。スタンプは本堂の脇にあります。

移動 足利(15:43)⇒横浜(18:37)

足利駅がJR、足利市駅が東武の駅になります。足利駅の方が鑁阿寺からは近いですが、列車の本数は少ないです。東武線の特急で浅草に戻った方が早いのですが、JRのフリーきっぷを買っているのでJRで横浜に帰りました。

参考情報:JR線運賃:2,640円

さいごに

徒歩80分、しかも登山、ということで覚悟していた新田金山城訪問が無事に終わってほっとしています。群馬の城は箕輪城が残っているので、また日帰りで行くか伊香保温泉で1泊するか考え中です。