11月某日、高崎の箕輪城に行ってきました。高崎観光として世界遺産の富岡製糸場も訪れました。
横浜⇒高崎
横浜から高崎は新幹線を使わなくても高崎線直通の上野東京ラインや湘南新宿ラインで1本で行けます。2時間半かかりますが。。 乗車券代は以前に紹介したのんびりホリデーsuicaパスがお得です。
箕輪城
公共交通機関なら高崎駅からバスが出ています。そのままバスに乗っていけば伊香保温泉にもいけるようです。箕輪城は長野業正公が武田氏の侵攻を退けた堅城のイメージですが、長野氏の跡は北条氏、織田氏、徳川氏などの支配下におかれ北条氏邦や井伊直正といった有名な武将が入場しています。




富岡製糸場
最寄り駅からは少し歩きますが、富岡製糸場には高崎駅から上信電鉄で行けます。正直、特に子供が見て面白いとは思うような観光地ではないと思いますが、日本の近代史・産業史において養蚕・製糸の発展は非常に重要なので、歴史上に重要な場所もしくは学びの場としてみるのが良いと思いました。 何度も行くところではないかなと。。